海外旅行に行く際には、絶対に持っていくクレジットカード。
それぞれに色々な特典やサポートがたくさんついているので、どのクレジットカードを選ぶべきか、決めるのって大変ですよね?
マイルの高還元率や無料のホテル客室アップグレードなど、旅好きの願いをすべて叶えてくれる最高の1枚は、残念ながら存在しません。
でも、自分がどんな特典やサービスを一番必要とするか、目的を把握することで、自分にピッタリなカードを見つけることができます。
今回は、その目的を叶えられるカードをご紹介します!
海外旅行におすすめのクレカ
海外旅行にピッタリなクレジットカードを選ぶ目的3選!

海外旅行に行くときに、持っていくクレジットカードを選ぶ際に、必須となる目的をご紹介します。
- 99%のお店で使用が可能!VisaまたはMasterCard
- 旅行をさらによくする特典・サポート満載のクレジットカード
- 海外旅行マニア重視!マイルが貯まりやすいクレジットカード
この3の中で、自分の旅行スタイルに合うものを選択していきましょう!
また、海外旅行に行く際に、クレジットカードを1枚だけ持っていくと、いざというときに使えない、窃盗や紛失にあうといった問題が生じたときに対応できなくなることがあります。
なので、必ず2枚以上は持っていくこと。
そうすることで、楽しみにしていた旅行も、気兼ねすることなく安心して楽しめます。
また、クレジットカードに付帯している海外旅行保険は、何枚持っていてもすべての保証が適用できます。
なので、損害額は合算しての補償となります。

私もマリオットボンヴォイとRevolutとMileagePlusセゾンカードは絶対に持っていってるよ!
こういったことも、旅行の安心が増えることにつながるので、ぜひ使っていきましょう!
それでは、ここから3つの目的にあうクレジットカードをそれぞれ目的ごとに、ご紹介します。
99%のお店で使用が可能!VisaまたはMasterCard
クレジットカードには、5つの国際ブランドがあり、そのなかでも群を抜いて使用ができる場所が多いブランドがVisaとMasterCard。
ほかの3つのブランドJCB、アメックス、ダイナースは海外にいったときには使えない場所が多く、旅行で現金がないとき、支払いに困ります。
なので、所持すべきカードブランドは、VisaとMasterCardの2つです。
そんな便利なVisaとMasterCardは、多くのクレジットカード会社で取り扱われているブランド。
その中でも、サービスがよく満足度が高い、おすすめのクレジットカードはこの3枚です。
Revolut

【カード名】Revolut(レボリュート)
【カードブランド】VISA
【年会費】なし
【家族カード】なし
【特徴】140種類を超える通貨で、有利な為替のレートで支払いが可能
Revolut(レボリュート)は、マリオットボンヴォイアメックスをVISAとして利用できるクレジットカードなので、めちゃくちゃおすすめです。
しかも、25通貨にアプリで簡単に両替ができます◎
Revolut(レボリュート)のポイント
- 140種類を超える通貨で、有利な為替のレートで支払いが可能
- 外貨両替の手数料が無料(25通貨で、月750,000円まで)
- 海外ATMのお金の引き出しが無料(月25,000円まで)
- Revolutユーザー間では、無料かつ即時の送金が可能
- バーチャルカードの発行が可能
- 3Dセキュア対応で、VISAタッチ決済ができるリアルカードの発行が可能
- リアルカードは、リアルタイムの利用通知がくるので、安心安全
- 電気や水道などの公共料金や電話料金の支払いができる
- クーポン利用で、割引やキャッシュバックを受けられる
イギリスに本社のあるクレジットカードなので、海外旅行保険はついていませんが、海外旅行に行くなら持っておきたいカードの一つです。
25通貨に簡単に両替ができ、為替手数料もかからないのが特徴◎
さらに、海外ATMでお金を引き出せるのでおすすめです。

私はマリオットボンヴォイアメックスからIDARE経由でRevolutにお金をチャージして、海外ではRevolutをVISAとして使ってるよ◎
マリオットボンヴォイアメックスにもポイントが貯まるのでおすすめ!

MileagePlusセゾンカード

【カード名】MileagePlusセゾンカード
【カードブランド】VISA、Mastercard、アメックス
【年会費】1,650円(税込)
【家族カード】なし
【特徴】MAX 3,000万円!の補償される海外旅行傷害保険が付帯
MileagePlusセゾンカードは、年会費が約2,000円未満であるにもかかわらず、最高で3,000万円の傷害死亡・後遺障害がついてきます。
ほかにも、旅行時の所持品が損害を受けたときの補償や他の人にけがをさせてしまう、商品などのものを壊した際の賠償も補償の適用が可能です。
MileagePlusセゾンカードのポイント
- カード利用1,000円につき有効期限なしの5マイルの付与マイルが貯まる
さらに、マイルアップメンバーズに登録することで、買い物時にクレジットカードを利用することで、1,000円につき10マイルが加算!(年会費5,500円 税込) - ユナイテッド航空や全日空が加盟するスターアライアンスグループ各社の航空会社利用でもマイルが加算
- 海外旅行の必需品であるモバイルWi-Fiがレンタルできる
- 予約の代行や現地の情報などといった、旅行時の困りごとに日本語で対応
- 貯まったマイルは、カードを保有している本人やその家族だけでなく、友人といった第三者の名義の航空券に交換することが可能
このように、手厚い保険がついているだけでなく、高還元率で効率よくマイルをためることができるMileagePlusセゾンカード。
旅行や仕事で飛行機をよく利用する方には、最高なクレジットカードではないでしょうか?
新規入会&利用で、最大2,750マイル獲得!さらに、初年度の年会費も無料。
エポスカード

【カード名】エポスカード
【カードブランド】Visa
【年会費】無料
【家族カード】なし
【特徴】年会費が無料で、充実な海外旅行の傷害保険がついている。
なんといっても、このクレジットカードの魅力は年会費が永年無料!
それにもかかわらず、エポスカードは年会費があるクレジットカード並みの傷害や疾病治療補償(新型コロナウイルス感染時にも適用)が、所持するだけで、自動で付与されるのです。
ほかにもお得な特典が盛りだくさん
- 日本全国の約10,000店舗で限定サービスが受けられ、さらにポイント増しのサービス
- 盗難時の、不正使用は全額保障
- 旅先で、急に現金が必要になっても現地のATMで、現地通貨の引き出しが可能
- 旅行時に、困ったことや緊急の際にも、24時間日本語でのサポートサービス
- 旅行予約のときには、ポイントがアップするサイトがたくさんあり、なかにはポイント30倍!
ここにある特典以外にも、最近は国内だけでなくハワイでの特典に力をいれています。
例えば、免税店での優待やレストランでの割引など。
また、ETCカードの発行や年会費も無料でApple Pay(アップルペイ)も対応しているのでまさに、サブのクレジットカードとしても有用です。
あまりお金をかけずに海外旅行にいくときのサポートができるようなクレジットカードを希望している方には、一押しのカード!
▼今なら、2,000円分のエポスポイントが入会特典としてついてきます▼

旅行をさらによくする特典・サポート満載のクレジットカード

クレジットカードについている特典を利用することで、いつもの旅行がよりいっそう楽しめることが可能です。
魅力的な特典には、例えば
- ポイントの還元率が高い
- 旅行に行った時の傷害・損害保険
- 提携施設や店舗での割引やアップグレードなどの優待サービス
- 入会するだけで、ポイントやギフト券などがもらえる
- ETCカードや家族カードが無料または有料でつくることができる
といったものがあげられます。
このように、クレジットカード会社ごとに様々な特典がありますので、利用してみたい!これがあったら便利!など、自分に合ったクレジットカードの特典を見つけてみましょう。
それでは、旅行を豊かにしてくれる魅力的なサポートや特典があるクレジットカードをご紹介します!
アメリカン・エキスプレス・プラチナカード

【カード名】アメリカン・エキスプレス・プラチナカード
【カードブランド】アメリカン・エキスプレス
【年会費】143,000円(税込)
【家族カード】4枚まで無料
【特徴】メタルでできた格式高く、特典も盛りだくさんのステータスカード
今回、ご紹介する中で、最も高額な年会費143,000円(税込)のアメリカン・エキスプレス・プラチナカード
このクレジットカードは、メタルでできており、カードの素材からすでに格式高い1枚です。
以前は、インビテーションでのみ所有が許されていましたが、2019年から現在は直接申し込むことが可能。
こちらのカードは、とても高い年会費ですが、付帯している特典やステータスは、ほかのカードとは比べることのできないものになっています。
気になる特典
- 24時間365日対応してくれる「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」が利用可能
こちらは、旅行の計画や手配から日常生活でのタクシー手配など様々な要望に応じてくれるコンシェルジュサービスとなっています - カードを更新すると国内の対象ホテルの無料ペア宿泊券がもらえる(年1回、1泊分)
- ETCカードを年会費無料で、5枚まで発行可能
- 国内外1,300ヶ所以上の空港VIPラウンジの利用はもちろん、アメックスプラチナ・アメックスビジネスプラチナ・センチュリオンカード会員専用のラウンジも同伴者1名まで無料でしようすることができる
- 国内・国外関係なく、旅行時の傷害治療や疾病治療費用は1000万円まで保障がカード会員も家族カード会員にも自動付帯
おおまかにご紹介しましたが、アメリカン・エキスプレス・プラチナカードの特典は非常に多く、ここには書ききることができないほどまだまだあります!
ステータスがとても高く、維持費も高額なクレジットカードではありますが、それ以上に所有することで受けることのできる特典やサービスといった恩恵が魅力的なものが多いです。
VIP待遇やアメリカン・エキスプレス・プラチナを持つことのハイステータスを味わいたい方は検討してみてはいかがでしょうか?
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード

【カード名】アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
【カードブランド】アメリカン・エキスプレス
【年会費】31,900円(税込)
【家族カード】1枚目は無料、2枚目より1枚13,200円(税込)
【特徴】旅行の利用だけではなく、日常での利用でも充実の特典がある。
こちらのアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、日本で最初に発行されたゴールドカードで、ステータスカードの代表格。
一般的なゴールドカードよりも高めの年会費になっていますが、他社のゴールドカードとは比べることができないほど、付帯されているサービスが充実しています。
- 日本と海外合わせて約250店舗のレストランのコース料理が1名分無料
- カード会員は最高1億円、家族カードでも最高5,000万円まで補償してくれる手厚い保険が付帯
- レストランの予約や医療機関への対応など緊急を要するサポートも、日本語にて24時間通話料無料で対応してくれる
- 100円=1ポイントで日常の買い物でも簡単にポイントをためることが可能
また、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、100円=3ポイントになり、よりいっそうポイントが貯まりやすくなります。(費用は年間3,300円(税込)、2年目以降自動更新) - 購入商品の補償や不正使用の料金負担、スマホの破損や盗難の補償といったプロテクション・サービスが豊富
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは持つだけで、ステータスになるにもかかわらず、所持費用以上の特典やサービスが満載です。
はじめてゴールドカードを持つことを検討している人にはおすすめの一枚です。
海外旅行マニア重視!マイルが貯まりやすいクレジットカード

海外にいくことが多い人にとってクレジットカードを持つうえで、最も重要視することはマイルが貯まりやすいことではないでしょうか?
また、最近流行っているステータス獲得のために、マイル修行を行う方やあまり飛行機に乗ることがない陸マイラーの方もマイルが簡単に貯められることは魅力に感じるはずです。
よりマイルが貯まることで、憧れのステータスを獲得することができ、航空券のアップグレードや無料の特典航空券への交換など、いっそう旅行を豊かにしてくれます。
ここでは、年会費や特典などを総合的にみて、お得に効率よくマイルをためることができるクレジットカードをご紹介します。
マリオットアメックスプレミアム

【カード名】マリオットアメックスプレミアム
【カードブランド】アメリカン・エキスプレス
【年会費】49,500円(税込)
【家族カード】1枚無料、2枚目以降は24,750円(税込)
【特徴】Marriott Bonvoyに参加しているホテルが、1泊無料
日本航空の JALマイルが一番貯まりやすく、様々な航空会社のマイレージにもポイント交換可能。
旅行マニア界で話題沸騰中!なカードがこのマリオットアメックスプレミアムです。
ほかに挙げたカードのなかでも、年会費が約5万円というかなり高額なクレジットカード。
でも、このカードはこの年会費を払うだけの特典やサポートが満載の1枚になっています!
お得な特典
- カードの継続で1泊の無料宿泊プレゼント(条件:プログラム期間中に150万円以上カード利用)
- 1年間25泊以上宿泊しないと取得できない「マリオットボンヴォイ」のゴールドエリート資格が自動的に付与(国内45以上、海外7,000以上加盟)
- 1年間50泊で付与されるプラチナエリート資格を、クレジットカード決済を年間400万利用することで1年間付与(プラチナエリートで朝食無料やクラブラウンジアクセスが無料に)
- 100円=1.25マイル(一部マイルを除く)のポイントが貯まり、全日空や日本航空をはじめとした約40もの航空会社のマイルと交換可能
- ポイントの有効期限は実質なし
- 旅行保険はもちろん、スマホの破損や商品返品保障など手厚いサポート
年会費以上のサポートやマイル付与など、特典満載のマリオットアメックスプレミアム。
旅行が大好きな方だけでなく、出張の多い方が持っていてもお得なクレジットカードです。

紹介がほしい方はこちら!お得な使い方のサポート付き
要確認!クレジットカードを海外旅行で利用すべき点

海外に行ったときにも、国内にいるとき同様にクレジットカードは利用が可能です。
そして、カードは現金よりも荷物にならないので、便利ですよね。
ですが、そんな便利なクレジットカードにも、利用時や利用した後に注意して確認すべきことがあります。
以下の3点に気を付けましょう。
カードの裏へのサインと暗証番号の確認
クレジットカードの裏面には、自分の名前を記名するところがあります。
ここにサインをし、実際に海外旅行中にサインを求められたときに、その字と同じようにサインすること。
また、近年のクレジットカードには、ICチップが内蔵または搭載されていますので、サインではなく、暗証番号の入力をすることが多くなっています。
なので旅行に行く前に、クレジットカードの4桁の暗証番号を確認しておくことで、ちゃんとお支払いができます。
金額の合計を確認
サインや暗証番号を入力する前に、きちんと金額を確認すること。
確認せずにサインしてしまうと、誤った金額でも承認したことになってしまいます。
海外では、「.」の位置が単位によって変わってしまうので、日本で使用するときから金額などは確認するよう癖をつけるとよいですよ。
帰国後に、請求書の利用明細を確認
帰国後にクレジットカードの利用明細が、クレジットカードの会社より手紙またはメールで通知が来ます。
旅行の際に、支払いをしたレシートなどと一緒に明細を確認すること。
ここで、万が一、身に覚えのない請求が来ていた場合、すぐにクレジットカードの会社に連絡をし、不正利用されたことを伝えてください。
不正利用が認められると、全額補償してくれるので支払う必要はありませんので安心を。

海外旅行の必需品!クレジットカードは特典・サポートがお得なものを選ぼう
いかがでしたか?
それぞれのクレジットカードによって、特典やサポートもまったく異なってて、迷いますよね。
でも、「①海外で必須!VisaまたはMasterCard」「②旅行を豊かにする特典・サポート」「③マイルを貯めやすい」の3つの目的を意識して、自分にぴったり合うクレジットカードを選んでみてくださいね。
いつもの旅行がよりいっそう豊かなものになりますよ!
お得でラグジュアリー旅の情報をお届け

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードへの入会

紹介がほしい方はこちら!お得な使い方のサポート付き
コメント